日記 タグ内の記事

格安ペンタブレット HUION H430P を使ってみた レビュー
2000円台で買える格安ペンタブレットを購入したのでレビューします。大きさはかなりコンパクトですが、筆圧レベルは4096、電池・充電不要のバッテリーフリーペンで非常に使いやすいです。使ってみた感覚も以前使っていたワコムのCTH-480と比べて遜色ないです。むしろこちらのほうが新しい成否ということもあって性能が良いと感じます。
将棋ウォーズ2級に昇級しました! 3級から2級になるまでの勉強法
2020年12月10日に将棋ウォーズ2級に昇級しました!3級から2級になるまでにやったこと、どのくらいの期間かかったのか、詰将棋、定跡はどのくらい勉強したかなど振り返りも含めてまとめていきます。3級から2級になるまでにやったことで効果があったと感じたのはこの3つです、「四間飛車の定跡勉強」、「詰将棋(3手詰め)」、「チェスのタクティクスをする」。将棋なのにチェスの勉強が効果があったと感じるという他とは違ったアプローチがありますが、そのあたりも含めて記述していきます
将棋ソフト開発 Week3 ~ 評価関数、探索部 その1 ~
プログラミングの勉強がてらに、将棋ソフト開発をしています。3週目となりました今回は評価関数と、探索部の開発を始めていきます。今回探索部はアルファベータ法を使い、評価関数はニューラルネットワークを使って作るものとします。3週目でやったこと、進捗報告、これからやることについて記載してきます。
将棋ソフト開発 Week1 ~ 将棋のコア部分を作る ~
プログラミングの勉強がてらに、将棋ソフト開発をしています。0週目は作るプログラムの方針を作成しましたが、1週目が終わり進捗報告と、やったこと、これから取り組むことについて記載していきたいと思います。1週目では将棋のコア部分の作成をしました、各駒の実装や、ルールの実装を取り組みました。
将棋初めて1年 成長した? 変わったことは?
2019年10月から本格的に将棋初めて1年が経ちました。1年でどれだけ成長、強くなったのか、変わったこと、振り返りなどを実体験を踏まえて書きたいと思います。自分の振り返りとして書き残しておきますが、同じく将棋を始めたての方などの参考になれば幸いです。棋力アップの勉強以外にもプロ棋士の将棋を見たり、コンピュータ将棋を勉強してみたり1年で将棋について詳しくなりました。
ブラジルでVtuberが流行っている? ポルトガル語を学ぼう!
最近ブラジルの大手YoutuberがVtuberの紹介をしたようで、その影響なのかブラジルでVtuberが流行っていて配信にブラジルの方が多く来ているようです。ブラジルのリスナーさんが増えたり、突然ポルトガル語で挨拶されたりするのでこの機に挨拶など簡単なポルトガル語を抑えておこう!
振り飛車のきっかけは勘違い
世の中には二種類の人間がいる。振り飛車党と居飛車党だ! 最近将棋をやってるわけですが、「なぎさちゃん振り飛車党だよね」なんて最近言われることが増えたので、振り飛車をやるきっかけについて書きたいと思います。
最近のもやもやとモチベーションの維持について
最近のもやもやとモチベーションの維持について。 モチベーションの維持って難しいですよね。 最近将棋にハマっていてV名人戦にも参加してたりします。ただモチベーションを維持するのが難しいです。そんたときにどうやってモチベーションを維持しているかについて記載します。