将棋ソフト タグ内の記事
将棋初めて1年 成長した? 変わったことは?

2019年10月から本格的に将棋初めて1年が経ちました。1年でどれだけ成長、強くなったのか、変わったこと、振り返りなどを実体験を踏まえて書きたいと思います。自分の振り返りとして書き残しておきますが、同じく将棋を始めたての方などの参考になれば幸いです。棋力アップの勉強以外にもプロ棋士の将棋を見たり、コンピュータ将棋を勉強してみたり1年で将棋について詳しくなりました。
Macで将棋ソフト(将棋所)と水匠2を導入する

将棋ソフトって基本的にWindowsで動くものが多いのですが、最近将棋所というソフトがmac版が出たので導入方法について記載していきます。また今回は世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した水匠2を使っていけるようにしたいと思います。
ShogiGUIと水匠2を導入する

WindowsでShogiGUIと水匠2という将棋ソフトの導入手順を備忘録的にまとめておきます。水匠2は2020年5月に世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝したソフトです。